その他
-
ドアクローザー 取替え
今回は鉄扉のドアクローザーを取替えました。 軽度の劣化であれば調整や修理ができるものの、こちらは寿命だったので取替えに。 取替え後は、閉まるスピードも抑えられました。... -
引戸 アタッチメント修繕
今回は引戸にあるアタッチメントを修繕しました。 引戸を動かしたときにアタッチメントがぽっきりいってしまい、開閉に支障が出ていたようです。 こちらも古いものを取り外して、... -
引戸 アタッチメント修繕
今回は引戸にあるアタッチメントを修繕しました。 ガムテープで固定されていたアタッチメントを外し、新しいものを接着。 違和感なく使えるようになりました。 斉... -
玄関ドア 分解・清掃
今回は玄関ドアのラッチ部を分解・清掃しました。 ラッチ部が動かなかったため、分解・清掃。 ドアを外して丁番にグリスを注入し、直りました。 斉田工業では、こ... -
玄関引き戸 調整
今回は玄関引き戸を調整しました。 ズレてカギがかからないため、本体の前後位置を調整。 調整後は閉まるようになりました。 斉田工業では、このようなドアの修理... -
室内ドア 修理
今回は室内ドアを修理しました。 引き戸が最後まで閉まらない、開かない状態。 留め金部分を修理して、本来の位置まで開けるように直しました。 斉田工業では、こ... -
浴室ドア 調整
今回は浴室ドアを調整しました。 折り戸でしたが、最後まで閉まり切らず、少し隙間ができる状態。 調整して、閉まるように直しました。 斉田工業では、このような... -
室内引き戸 修理
今回は室内引き戸を修理いたしました。 こちらの引き戸は、閉める際にブレーキのかかる仕様ですが、ブレーキ装置が紛失。 装置を取付けて、再びブレーキがかかるよう修理いたしま... -
ステンレスドア 補強
今回はステンレスドアの補強をいたしました。 ドア側の縦枠・横枠の補強が外れていたため、溶接で補強し直して修理。 問題なく使えるようになりました。 斉田工業...